「人事労務や年金のお悩み事、まずはお話を聞かせてください。」
2009年より大手弁護士事務所に所属し、2,000件以上の法律相談に携わってまいりました。多くの方が、相談すること自体に不安を抱えていらっしゃいました。しかし、相談した後には、「思い切って相談してみてよかった!」、皆様一様に仰っていただきました。
残念な事に、専門家に相談するというのは、まだまだ敷居が高いように思われているようです。相談するのに思い切る必要は何もありません。もし「相談」という言葉が堅苦しいようでしたら、まずはお話を聞かせてください。おしゃべりをしましょう。何気ないお話のしながら、困っていること、悩んでいることを少しずつ聞かせてください。
私は大手法律事務所に在籍していた経験より、多くの弁護士、司法書士、行政書士、税理士、公認会計士の方とのネットワークを築いております。社会保険労務士に相談するべきことなのか?そんなお悩みも一切不要です。悩みを解消できる専門家をしっかりご紹介させていただきますので、まずはお話を聞かせてください。
また、助成金に関するアドバイスもしております。助成金には様々な種類があり、正社員がいること、雇用保険・社会保険適用事業所であることなど、いくつかの申請要件もございます。活用できる助成金の有無を知るには、専門家に相談いただくのが一番早いです。「正社員を雇用しているけど、助成金を活用できていない」という方は、初回ご相談は無料で承っておりますので、気軽にお声がけください。
所属・経歴
社会保険労務士
神奈川県横浜市出身。
東京工学院専門学校卒業後、都内の法律事務所にて約10年間勤務。その後、都内の某大手法律事務所に入所し、社会保険労務士の試験合格、合格後数年を経て独立し小嶋社会保険労務士を開設。
2020年、「横浜渡辺社労士事務所」を開業。現在に至るまで、のべ300社以上の企業・個人事業主の労務サポートに携わる。
【資格】
- 社会保険労務士
- ビジネス実務法務検定
- ビジネス著作権検定
- 知的財産管理技能士
- ビジネスコンプライアンス検定
実績
累計相談実績 2,000件超
10年間の法律事務所勤務で累計 2,000件超の相談業務に携わり、その経験にもとづいて一人ひとり真摯に対応させていただきます。
幅広いネットワーク
長年在籍した大手法律事務所での経験を活かし、公認会計士、弁護士、司法書士、税理士、行政書士、宅地建物取引主任者等幅広い士業ネットワークを形成しております。社会保険労務士として取り扱えない事案に関しましても当事務所が窓口となることで、ワンストップリーガルサービスをご提供することが可能です。
【初回相談】
初回ご相談量は頂いておりません。
また、当事務所では予め費用を明確に提示させていただいております。
【顧問契約】
| ☆顧問料金☆(月額) | | | | | |
| | | 人数(事業主+常勤役員+従業員の合計数) |
| | | 1人のみ | 5人未満 | 10人未満 | 30人未満 | 30人以上 |
| 手続顧問 | 一般企業 | 10,000円 | 15,000円 | 25,000円 | 40,000円 | 別途お見積り |
| 建設業 | 10,000円 | 25,000円 | 35,000円 | 50,000円 |
| メール相談顧問 | | 30人未満 | 30人以上 | 100人以上 | |
| 5,000円 | 10,000円 | 別途お見積り |
| 手続及び人事労務顧問 | 一般企業 | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 50,000円 | 別途お見積り |
| 建設業 | 15,000円 | 35,000円 | 45,000円 | 60,000円 | 別途お見積り |
※メール相談顧問はメールを媒体とする人事労務に関するご質問の回答を行わせていただきます。
※手続き顧問は下記スポット業務の手続顧問に○がついているものが対象となります。社内に人事手続きを担当する方がいて、専門的な事柄のみアドバイスを受けたいという場合はメール相談顧問がお勧めです。書式のチェックや書類の作成は別途下記スポット料金が生じます。なお、返信はメールをいただいてから24時間以内にいたします。
※手続及び人事労務顧問は手続き全般に加え、定期訪問、法改正に伴う人事労務体制の変更のご提案を行います。
| ☆社員やパート・アルバイト等従業員を雇用する場合☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 求人広告リーガルチェック | 求人原稿のリーガルチェック | 3,000円 | ○ |
| 雇用契約書関連 | 雇用契約書(労働条件通知書)作成 | 30,000円/書式1つにつき | × |
| 秘密保持誓約書作成 | 30,000円 | × |
| 個人情報の利用に関する通知作成 | 30,000円 | × |
| 届け出書類作成 | 健康保険・厚生年金保険資格取得届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 雇用保険被保険者資格取得届の作成・提出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険被扶養者(異動)届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 外国人雇用状況の届出書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| ☆社員やパート・アルバイト等従業員が退職する場合☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 社内退職手続 | 退職時証明・解雇理由の通知書作成 | 10,000円/1回 | ○ |
| 退職に関する合意書作成 | 別途お見積り | × |
| 円満退職とするための対応と指導 | 別途お見積り | × |
| 届出書類作成 | 健康保険・厚生年金保険資格喪失届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 雇用保険被保険者資格喪失届の作成・提出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 雇用保険被保険者離職証明書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| ☆社員が結婚・出産・育児休暇をする時☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 届出書類作成 | 健康保険・厚生年金保険被保険者氏名変更届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険・厚生年金保険育児休業取得者申出書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険・厚生年金保険育児休業取得者終了書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険出産手当金支給申請書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険出産一時金支給申請書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 育児休業給付金支給申請書の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| 健康保険被扶養者(異動)届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| ☆社員が家族の介護で休暇を取得する時☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 届出書類作成 | 介護休業給付金支給申請書の作成・届出 | 15,000円/1回 | ○ |
| 健康保険被扶養者(異動)届の作成・届出 | 8,000円/1回 | ○ |
| ☆社員が私傷病で通院、入院、休業する時☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 届出書類作成 | 健康保険傷病手当支給申請書の作成・届出 | 15,000円/1回 | ○ |
| 健康保険療養費支給申請書の作成・届出 | 15,000円/1回 | ○ |
| 健康保険限度額認定申請書の作成・届出 | 15,000円/1回 | ○ |
| 健康保険高額療養費支給申請書の作成・届出 | 15,000円/1回 | ○ |
| ☆会社(事業所)の設立を行った時☆ | | |
| | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 会社の設立 | 適用事業報告作成・届出 | 4,000円/1事業場につき | ○ |
| 健康保険・厚生年金保険新規適用事業所届の作成・届出 | 35,000円/1事業場につき | ○ |
| 雇用保険適用事業所設置届の作成・届出 | 20,000円/1事業場につき | ○ |
| 雇用保険事業所非該当承認申請書作成・届出 | 4,000円/1事業場につき | ○ |
| 労働保険保険関係成立届の作成・届出 | 20,000円/1事業場につき | ○ |
| 労働保険継続事業一括申請書の作成・届出 | 4,000円/1事業場につき | ○ |
| 労働保険概算保険料申告書作成・届出 | 35,000円/1事業所につき | ○ |
| 健康保険・厚生年金保険一括適用承認申請書の作成・届出 | 4,000円/1事業場につき | ○ |
| ☆各種規則の作成☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 就業規則 | 就業規則の一部改訂 | 50,000円~/1回 | – |
| |
| 就業規則の全面改訂/新規作成 | 150,000円~/1回 | – |
| 就業規則の届出 | 8,000円/1事業場につき | ○ |
| その他退職金規定作成・賃金規定作成等 | 各種規定作成 | 別途お見積り | – |
| ☆有料職業紹介の許可申請☆ | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 有料職業紹介事業の許可申請 | 有料職業紹介の許可申請の書類作成、提出 | 90,000円 | – |
| ☆助成金の申請☆ | | |
| | | | |
| メニュー | 業務内容 | 費用 | 手続顧問 |
| 助成金の申請 | 各種助成金の申請 | 成功報酬として支給額の20%/1回 | – |
|
※すべて税抜価格となります。
※料金表にない業務については、ご相談のうえご契約前に費用の見積もりをご提示いたします。